

薩摩びーどろ工芸
薩摩切子 桜島盃 ブラウン
22,000円
/
税込み
送料 はチェックアウト時に計算されます。
江戸末期、薩摩藩主・島津斉彬の奨励により誕生した薩摩切子は、わずか20数年で途絶えた「幻の切子」。その伝統を復刻し、現代に甦らせた職人たちによって設立された工房のひとつのが「薩摩びーどろ工芸」です。
桜島盃は、鹿児島の象徴である桜島をモチーフにした特別な一品。厚い色ガラスを重ね合わせた二重構造に、繊細かつ大胆なカットを施すことで、薩摩切子ならではの柔らかな“ぼかし”が浮かび上がります。そのグラデーションは錦江湾に映る太陽の光のようにきらめき、力強い存在感と温かみを放ちます。
ひとつひとつが手作りで色合いも異なり、小ぶりで手に馴染むサイズ感は、女性の手にも持ちやすく、贈り物としても喜ばれる逸品です。
薩摩切子 桜島盃 ブラウン
22,000円
/

薩摩切子 桜島盃 ブラウン
22,000円
/
残りわずか(2)
お支払いとセキュリティ
当店ではお客様の決済情報を安全に処理しています。クレジットカード情報を保存したり、当店がアクセスすることはありませんのでご安心ください。
商品詳細
生産地 | |
---|---|
仕様 | |
使用上のご注意 | なし |
配送方法・送料について
お支払い方法について
ギフトラッピングについて
<通常商品>
北海道:1000円
東北・関東・信越・北陸・中部・関西:1500円
中国・四国・九州:2000円
沖縄:3500円
<ドライ盆栽>
北海道:1300円
東北・関東・信越・北陸・中部・関西:1800円
中国・四国・九州:2000円
沖縄:5300円
銀行振込・クレジットカード決済に対応しております。
+500円で承っております。
(ドライ盆栽、キューブ型組子照明は対応不可)